人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温楽空間 こころとからだを温める隠れ家サロンをオープンする予定です


by naonaogon
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

テレビのない生活

いや、テレビはあるのですが、少し前よりテレビが映らないようにしました。

その理由は、長女がテレビを見ながら学校の宿題をしていたからです。

わたしとしては、教育に厳しくするつもりはまったくないのですが、学校で出される宿題くらいはきちんとやってほしいな、と思っています。4月から小学2年になったばかりで、これまで宿題は決して多くはなかったと思います。その少しの宿題をするのにもテレビを見ながらするというのは、よくない!せめて宿題する間だけでも集中してやってほしい、と思うわけです。

平日、わたしは仕事をしているので、家に帰るのは午後7時ごろになります。長女は学童へ行ったり珠算教室へ行ったりしますが、わたしよりも早く家に帰るのでテレビをつい見てしまうわけです。すべてやるべきことをやってからテレビを見るのであれば、それはまったくかまわないのですが、宿題をしながら、とか、明日の持ち物の準備がまだできていないのにテレビばかり見ているとかいう習慣がつきつつあったので、ここでストップをかけておかないとまずいのでは、と思いました。

最初、見られなくしたのはテレビだけでビデオ(いまだにVHS)は見ることができていましたが、結局ビデオも見ながら勉強となってしまったので、ビデオも見られなくしました。ビデオも見られないとなれば、ヒマになれば本を読むとか音楽を聴くなどするしかないと思いますが、さすがに手持ち無沙汰になったようで、長女は何もすることがなくなって退屈になるとわたしの携帯に電話をかけてきて、一緒に保育園まで弟たちのお迎えに行きたいと言い出しました。

もちろん、やるべきことがすべておわっているなら、いいよといって駅で待ち合わせをして保育園に一緒に行ったりしました。

最近、ようやくテレビを見ないことに慣れてきたようなのですが、今はテレビがなくてもパソコンがあるんですよねー。パソコンでDVDを見たり、音楽を聴いたり、Podcastを聞いたり…。パソコンも自由に触らせたくないのですが、DVDや音楽くらいならまぁ自分で操作してもらって聴いてもいいかなと思います。たまにパソコンをいじりすぎて、もう触るの禁止!と叱るときもありますが。

だんなとわたしは、もちろんパソコンからニュースなど情報を得たりしていますが、ここ最近は朝、ラジオも聴いています。子どもたちも映像をともなうテレビより声だけのラジオを聴いた方がいいんじゃないか、と思います。その方が理解力がつくのではないかと。長女は人のお話を聴いてもよく理解できてないところがあるようです。先日の小学校の入学式(始業式)の日、どうやって登校するかということの説明を先生にしてもらったようですが、理解できず、直接学童へ行ってしまいました。わたしも事前にもらっていたプリントでちゃんと確認しなかったのも悪いのですが、職場に先生から電話があってちょっと恥ずかしい思いをしちゃいました。

子ども向けのラジオ番組ってないんでしったっけねぇー。
by naonaogon | 2007-04-11 16:01 | こどもたち